九州情報大学教員の公募について

九州情報大学教員の公募について

令和5年度 教員採用 募集要項

1.求人内容

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクト等の説明]

機関の説明
九州情報大学は「経営」と「情報」の融合を目指した経営情報学部と大学院経営情報学研究科(前期・後期)を擁する私立大学です。教育理念である幅広い知識と豊かな人間性を身につけた人材育成を目標に、社会に貢献することを目指しています。

募集の背景
経営情報学部では、情報系分野の教育・研究の強化に向けて実践的で幅広い分野を担当できる教員1名を公募します。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
業務内容
(1)研究活動、(2)学部および大学院における授業・研究指導、(3)大学運営に関わる管理運営業務および入試業務が主な業務内容です。

担当科目
学部:データサイエンス系科目およびプログラミング系科目を含む情報学関連の複数科目及び基礎総合科目

求める人材像
情報科学・情報工学またはその関連分野で博士号を取得し(取得見込みを含む)、学生の教育指導に熱心な人。大学の運営業務にも前向きに取り組む人。

2.研究分野

大分類>小分類
情報学 > 情報学基礎・人間情報学・情報学フロンティア

3.職種

A. 准教授相当、B.常勤専任講師相当、C. 助教相当

4.募集人員(職名・採用人数等)

准教授・常勤専任講師・助教のうち1名

5.勤務形態

常勤(任期あり)任期1年、更新あり。上限5年。ただし、任期内の教育・研究活動等を勘案し、任期なしとして採用する可能性あり。

6. 勤務地

福岡県太宰府市宰府6-3-1 九州情報大学太宰府キャンパス

7. 応募資格

本学の建学の精神を理解し、実践できる方で、以下の条件をすべて満たす方
(ア) 博士の学位を有する方(取得見込み可)
(イ) 専門分野において優れた研究業績を有する方
(ウ) A、B. は大学院の教育・研究指導が可能な方、C. は可能な方が望ましい
(エ) 学生教育に十分な熱意と能力を有する方

8. 待遇

給与・勤務時間・休日は本学規定による。

9. 募集期間

2022年12月26日~2023年 1月31日 必着

10. 着任時期

2023年4月1日

11. 応募・選考・結果通知・連絡先

[応募書類]
(1) 応募する職名(准教授、講師または助教)
(2) 履歴書(様式-1)
 本学所定の様式に「応募書類の記入要領」により記載
(3) 研究業績リスト(様式-2)(著書、査読付学術論文、国際会議論文、最近5年以内の研究報告書、特許などに分け、全著者名、頁も明記して下さい。掲載予定論文には掲載決定通知の写しを添付して下さい。)
(4) 主要な査読付学術論文の別刷またはコピー(5篇以内)
(5) 競争的研究資金および外部資金の獲得実績(年度、研究テーマ、資金名称、代表者・分担者の別、金額)*様式任意
(6) これまでの研究概要と今後の研究計画(A4版2枚以内)*様式任意
(7) 情報科学・情報工学関連の教育実績と教育に関する抱負(A4版2枚以内)*様式任意
(8) 推薦書1通、照会可能な方2名の氏名と連絡先(住所、電話番号、e-mail アドレス)*様式任意

※ 応募に必要な書式はこちらからダウンロードしてください。

履歴書(様式-1)(word)
履歴書(記入例)(PDF)

研究業績リスト(様式-2)(word)
研究業績リスト(記入例)(PDf)

[応募締切]
2023年1月31日(火)必着(応募書類は郵送のみ受付)
[選考方法]
(1) 1次選考:書類審査
(2) 2次選考:面接およびプレゼンテーション審査(模擬授業等)
※2次選考につきましては、本学太宰府キャンパスで行い、交通費等は応募者の負担とします。
[書類送付先]
〒808-0117 福岡県太宰府市宰府6-3-1
九州情報大学 庶務課

 

※封筒に「教員採用応募書類在中」と朱書きし、書留で郵送して下さい。
※ご応募頂いた個人情報は選考以外の目的には使用いたしません。また、採用不採用に関わらず、提出頂いた書類は返却致しません。なお、採用が決定され方の個人情報については引き続き採用後の雇用管理に利用しますが、不採用の方の書類については返送せずに本学が責任をもって破棄致します。

[問合せ先](e-mail でお願いします)

九州情報大学 採用担当係 荒平高章
e-mail: saiyo@kiis.ac.jp
Tel: 092-928-4000
Fax: 092-928-3200