生涯学習センター

生涯学習センター

生涯学習センターでは生涯学習推進のため、公開講座を中心に広く地域のニーズに即した、各種公開講座等の企画・開催をしています。
これらの講座等を通して、本学の研究・教育の質的な向上を図るとともに、本学が蓄積する教育・研究の成果を幅広く地域の教育・文化の発展・向上のために還元し、社会貢献に期することが主な目的です。

●活動の現状
各種パソコン講座、経営セミナーなどを定期的に開催しています。

・パソコン講座
・経営セミナー
・語学講座

本学の生涯学習活動では、学術研究所が主体となって上記の講座やイベントをはじめ、各種セミナー、出前講座なども実施しています。これまでの受講者は、延べ2,300人を数え、飛躍的に伸びつづけています。
上記講座に加え、教職員・学生、市民をも加えた研究活動も積極的に推進しております。その他、地域交流や国際交流イベントも生涯学習センター主催で開催し、地域との連携を密に、”地域に開かれた大学”の実現を目指して躍進しています。本学の多様な研究実績を市民のみなさんへの還元し、地域貢献めざして、本学の生涯学習活動は日進月歩で発展しつづけています。

<実施公開講座>
公開講座の詳細についてはこちら(公開講座のページへリンク)