ブックタイトル九州情報大学シラバス2018
- ページ
- 253/444
このページは 九州情報大学シラバス2018 の電子ブックに掲載されている253ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 九州情報大学シラバス2018 の電子ブックに掲載されている253ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
九州情報大学シラバス2018
授業計画 (Course Schedule)第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回第11回第12回第13回第14回第15回第16回教科書 (Textbooks)参考文献 (Reference Books)成績評価方法 (Grading Criteria / Method of Evaluation)テーマ Theme書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Codeメディア(1) 媒体:メディアの種類と特性、媒介される対象としての情報メディア(2) 伝達媒体:手紙、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットワーク情報収集(1) 収集の対象、方法と戦略、図書館、サーチエンジン情報収集(2) 情報検索、情報の信頼性情報収集(3) マスコミ、メディアリテラシー情報分析(1) 情報の解釈と分析、発信者の思想・立場、利益と内容平常点として,授業への参加状況、毎回の課題提出状況、小テスト等、および定期試験等で総合的に判断する。メディアの光と影 ネット時代のメディアの在り方に関して学び、考えるまとめ定期試験等必要に応じて資料を配布します。書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Code「痛快!コンピュータ学」坂村健集英社978-4087474282情報分析(2) 加工、整理、再利用、著作権と公共性情報発信 発信内容と相手、安全性(セキュリティ)メディアと機器 電子機器・電化製品と以前の道具、利便性と危険性情報コミュニティ 情報の伝達、共有と管理、情報統制と倫理情報と社会 高度情報化社会と情報洪水入門(1) 身近な例から始める情報と社会、情報とは(値、データなど)入門(2) 情報の種類と特性(アナログ、デジタル)、意味、価値