ブックタイトル九州情報大学シラバス2019
- ページ
- 317/434
このページは 九州情報大学シラバス2019 の電子ブックに掲載されている317ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 九州情報大学シラバス2019 の電子ブックに掲載されている317ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
九州情報大学シラバス2019
授業計画 (Course Schedule)第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回第11回第12回第13回第14回第15回第16回教科書 (Textbooks)参考文献 (Reference Books)成績評価方法 (Grading Criteria / Method of Evaluation)情報倫理概論現代の倫理的問題私立大学情報教育協会長友 敬一中西出版情報倫理の存在と目的(「法」を通して)情報セキュリティと情報倫理まとめ定期試験等レジメ、プリント配布情報技術の発展と情報社会情報社会の素描シングルメディアからマルチメディア情報と人間のかかわり問題情報倫理の必要性倫理の意味するもの(人間の学問として)現代人の倫理観について倫理に生きぬく道情報社会における倫理の所在情報社会に埋没する社会はじめに(講義の概要、受講上の諸注意)情報倫理について(情報社会の問題点を考える)定期試験60% レポート10% 平常点(カーボン・コピー・ノート等)30%特に毎時間毎のカーボンコピーノートが大切到達目標・・・情報社会の解明書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Codeテーマ Theme書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Code