ブックタイトル九州情報大学シラバス2019

ページ
371/434

このページは 九州情報大学シラバス2019 の電子ブックに掲載されている371ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

九州情報大学シラバス2019

授業計画 (Course Schedule)第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回第11回第12回第13回第14回第15回第16回教科書 (Textbooks)参考文献 (Reference Books)成績評価方法 (Grading Criteria / Method of Evaluation)毎回の小レポート(10%),中間レポート(20%),定期試験(70%)の結果を総合的に判断する。新しい時代の教育課程 第3版田中耕治ほか有斐閣高等学校学習指導要領解説 特別活動編書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Code文部科学省文部科学省東山書房海文堂出版特別活動の内容(3)生徒会活動特別活動と他の教育課程とのかかわり:各教科・科目,総合的な活動の時間,道徳教育,キャリア教育これまでのまとめ定期試験高等学校学習指導要領書名 Title 著者名 Author 出版社 Publisher ISBNコード ISBN Code現在の教育課程中間レポート特別活動についての基本知識特別活動の内容(1)学級・ホームルーム活動特別活動の内容(2)学校行事オリエンテーション:この科目について,授業の進め方や成績評価についてテーマ Theme学校の教育課程についての基礎知識:教育課程,学習指導要領,教育関連法規戦後の教育課程(1)教育改革と学校教育制度戦後の教育課程(2)学習指導要領の登場,高度経済成長期における学校戦後の教育課程(3)進学率の上昇と学校の新たな問題戦後の教育課程(4)学校週5日制と総合的な学習の時間戦後の教育課程(5)新しい学力観と今後の方向性