ブックタイトル九州情報大学シラバス2019

ページ
90/434

このページは 九州情報大学シラバス2019 の電子ブックに掲載されている90ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

九州情報大学シラバス2019

必・選実務経験選択履修の前提条件授業概要 (Course Outline)授業を通して修得できる力 (Competency Goals)多文化・異文化に関する知識の理解  Multiple Culture / Different Culture ○人類の文化・社会に関する知識の理解  Human Culture / Society ○コミュニケーション・スキル Reading / Writing / Speaking / Listening ○数量的スキル Mathematics情報リテラシー Information Literacy ○論理的思考力 Logical Thinking / Creative Thinking ○問題解決力 Problem Solving ○建学の精神 University Founding Philosophy自己管理力 Self‐management ○チームワーク Teamwork ○リーダーシップ Leadership倫理観 Ethical Sense ○市民としての社会的責任 Social Responsibility ○生涯学習力 Lifelong Learning到達目標 (Objectives)事前学習の内容事後学習の内容能動的学習【アクティブラーニング】の内容 (Active Learning)教員との連絡方法・オフィスアワー (Office Hour)その他 (Others)・外部試験との関連・学習の確認(ポートフォリオの作成と提出)について自己と、自己をとりまく他者(=社会)について、洞察しようとする姿勢をもっていること。各自の授業ノートのまとめと整理を行い、今日の学習の振り返りシートを記入する。毎授業時間に「社会学『学び』のまとめシート」を記入し、今日の学びを振り返ってもらいます。しっかり、文章で記入するようにしてください。また、この授業では、学びの足跡を定着させるために各人の「ノート」の作成を重視しています。それぞれが自分の「社会学のノートをつくる」ことを念頭に置いて取り組んでください。学習の確認:ポートフォリオシート「科目別履修確認チェック表」に必要事項を記入し最終講義時に提出して下さい。授業終了後に声を掛けるか、もしくは研究室を訪ねてください。オフィスアワーの時間は、掲示案内を参照してください。メールアドレス: t-hirata@kiis.ac.jp入学年度Admission Year開講学年・学期School Year, Semester単位数Credit授業担当者Instructor科目名Class社会学Ⅰ ~218 1年生・前期2単位平田 毅基本的には対話型の授業スタイルで学習を進めていきます。授業時間中の私の問いかけには主体的に応えてください。みなさんから質問や疑問点がある場合も適宜発話してください。相互のコミュニケーションを通して学習を深められることを期待しています。必要に応じて、全体もしくはグループでの討論・討議を通した授業も実施します。自ら考え、積極的に発言することで、みんなで学ぶ場を豊かにしていってください。 大きく変容している現代社会を読み解く視点を手に入れるために「社会学」が培ってきた方法論に学ぶことを目的とする。社会学Ⅰでは、そのための一歩として、社会学で用いられる基本的な概念や諸領域を学ぶこと通して、その基礎力を身につける。いわば「社会学入門」の授業である。「社会学する」うえで様々な概念(社会学用語)をしっかり把握しようとする態度は極めて重要な事柄である。板書や授業の内容を各自ノートの作成を通して、整理し・まとめることにより、授業内容の定着化を図る。知識・理解の観点Knowledge and Understanding汎用的技能の観点Generic Skills態度・志向性の観点Personal Qualities・社会学の基礎概念について、自らの生活感覚(リアル)と重ね合わせて理解し検証する力を養う。・社会学的な道具立てを用いて、現実社会の諸事象を考察することのできる力を身につける。毎授業時に課せられるミニ課題に取り組み、次回授業時の準備をする。