HOME
>
RESEARCH
講義やゼミナールの基本的な方針

大学での講座は、学生のみなさんががその場で、わかりやすく、倫理性を感じたり、社会的対応能力を引き出し,それを鍛えるディスカッションや ディベートといったコミュニケーション志向の講義、演習、実験、実習や実技等を中心とした講座をこころがけています。
一般的には上記のことを「アクティブラーニング」といいます。
そして、学生のみなさんの自分から動く、主体的な学修を促す質の高い大学での学士課程教育を進めることを常に目的としています。学生のみなさんは主体的な学修の体験を重ねてこそ、生涯学び続ける力を修得できるのです。
さらに、実習&演習等では大学の外に飛び出し、一定の期間、地域のニーズ等を踏まえた社会奉仕活動&社会貢献活動を経験(体験)すること によって、それまでの知識として学んできたことを実際の社会でのサービス体験に活かし、またそのサー ビス体験から自分の学問的取組や進路について新たな視野を得る教育プログラム、「サービスラーニング」をとくに基本的な柱に置いています。
そのような環境の中で、講義やゼミ活動を続けています。
主な研究テーマ「キーワード」
・マーケティング(Web、デジタル、SNSマーケティング、サービスマーケティングなど)
・消費者行動
・流通経済論(流通情報システム、流通サービス、流通政策、商業政策、ロジスティクスなど)
・広告&広報(デジタル広告、デジタルコンテンツ、動画など)
・アクティブラーニング
・プロジェクト型教育
・サービスラーニング
・フィールドワーク
・伝達ボランティア活動
・セルフブランディング活動
・社会貢献
・地域貢献
・レジリエンス力
・企画力
など
制作&クリエイティブ活動実績

・2012:アイドルグループHR、4thシングル「エボリューションだ」
メイキングビデオ撮影担当、2014年1月15日発売。(オリコンウイークリー6位)
・2014:アイドルユニットすぷらっしゅレボリューション、1stシングル「めいっぱいはしゃいじゃYeah!! 」
メイキングビデオ撮影&ディレクター担当、2014年6月25日発売。(オリコンウイークリー13位)
・2015:アイドルグループHR、7thシングル「トイ・ソルジャー」
メイキングビデオ撮影担当、2015年11月5日発売、(オリコンウイークリー9位:CX系「奇跡体験!アンビリバボー」挿入歌)
・2016:アイドルグループHR、8thシングル「待っとうよ!」
メイキングビデオ撮影担当、2016年6月22日発売、(オリコンウイークリー7位)
・2017:アイドルグループHR、9thシングル「日本(にっぽん)ハカタ化大作戦」
メイキングビデオ撮影担当、2017年3月1日発売、(オリコンウイークリー9位)
他多数
顧問の部活動など

・硬式テニス部顧問(現在休部中)
・マーケティング実践研究会顧問
・写真部副顧問(ファッショナルフォト&ムービー研究会)
その他受賞&表彰など

・2016年福岡県主催「ふくおか景観発見大賞」写真部門「景観発見賞」受賞。