<学生の皆さんへ>11/1~対面授業に移行する科目について(お知らせ)
<学生の皆さんへ> 11月1日( 月 )から 対面移行する対象科目についてのお知らせです。 対象科目は、右記をクリックして確認してください。➡ こちら 科目によっては遠隔授業を継続するなど、変更の可能性もありますので、 ...
<学生の皆さんへ> 11月1日( 月 )から 対面移行する対象科目についてのお知らせです。 対象科目は、右記をクリックして確認してください。➡ こちら 科目によっては遠隔授業を継続するなど、変更の可能性もありますので、 ...
木曜5時限目・キャリアデザイン入門Ⅰ(再履修)の履修生へ 当該科目の受講状況、課題提出の状況が良くありません。この科目は必修科目であり、未修得の学生のために用意された再履修クラスです。授業は対面ではなく、オンデマンド方式...
学術研究所では、週に2回、上級生による相談室をしています。 悩みがある、不安なことがある時は、気楽にお話に来てください。(ZOOMでもしています) 例えば、、、 ・単位がなかなか取れない ・課題の出し方が分...
日本学生支援機構給付奨学生は、引き続き大学に在籍していること及び通学形態の変更の有無等を確認するため、年に 3回「在籍報告」の提出(入力)をする必要があります。 対象者は10月1日時点で給付奨学生である学生全員です。 (...
情報処理室よりお知らせです。 ご存じの方もおられるかもしれませんが、10/5よりMicrosoft Windows11の配信が開始されました。 これにより今までWindows10を使っていた人は無償でアップデートすること...
■販売日:10月18日(月)・19日(火)・20日(水)の3日間 ■時 間:12:00~16:30 ■場 所:256室 ※テキスト一覧を確認の上、購入してください。 ※教科書を購入していないと受講不可の科目も有ります。...
学生の皆さんへ 対面授業の一部移行について(お知らせ) 10月1日(金)から、一部の授業については「対面授業」へ移行します。 対面授業を行う科目は、ゼミ、演習、教職課程の科目、自己発見とコミュニケーション、その他、 ...
【教務課】10/1㈮以降、一部授業の対面方式での実施について 10月1日(金)から学生の入構禁止措置を解除するとともに、少人数の授業(ゼミ、演習、コミュニケーションと自己発見、教職課程の科目など)から対面方式へ移行するこ...
新型コロナウイルス感染症対策のため、9月30日(木)まで、学生(大学院生・研究生等を含む)のみなさんの学内への入構を原則として禁止していますが、10月1日(金)から、学内への入構を許可いたします。来学の際は、各自感染防...