1.学年暦(年間スケジュール)
前 期
4月 | ・入学式 ・オリエンテーション ・プレイスメントテスト ・授業開始 ・歓迎会 |
5月 |
・生活教育(留学生ガイダンス) |
6月 | ・日本留学試験(EJU)第1回 |
7月 | ・日本語能力試験(JLPT)第1回 ・定期試験 |
8月 | ・夏休み |
後 期
9月 | ・授業開始 |
10月 | |
11月 | ・学園祭(紫苑祭) ・日本留学試験(EJU)第2回 |
12月 | ・日本語能力試験 (JLPT) 第2回 ・冬休み |
1月 | ・定期試験 |
2月 |
・定期試験 |
3月 | ・修了式 |
2.カリキュラム
科 目 名 |
学 期 |
授業形態 |
単位数 |
日本語Ⅰ(文法) 日本語Ⅰ(読解) 日本語Ⅰ(作文) 日本語Ⅰ(聴解) 日本語Ⅰ(会話) |
前 期(1年次) |
演 習 演 習 演 習 演 習 演 習 |
4 4 4 4 4 |
漢字Ⅰ 試験日本語演習Ⅰ チュートリアルⅠ |
前 期(1年次) |
演 習 演 習 講 義 |
2 2 2 |
日本語Ⅱ(文法) 日本語Ⅱ(読解) 日本語Ⅱ(作文) 日本語Ⅱ(聴解) 日本語Ⅱ(会話) |
後 期(1年次) |
演 習 演 習 演 習 演 習 演 習 |
4 4 4 4 4 |
漢字Ⅱ 試験日本語演習Ⅱ チュートリアルⅡ |
後 期(1年次) |
演 習 演 習 講 義 |
2 2 2 |
日本語Ⅲ(文法) 日本語Ⅲ(読解) 日本語Ⅲ(作文) 日本語Ⅲ(聴解) 日本語Ⅲ(会話) |
前 期(2年次)
|
演 習 演 習 演 習 演 習 演 習 |
4 4 4 4 4 |
漢字Ⅲ 試験日本語演習Ⅲ チュートリアルⅢ |
前 期(2年次) |
演 習 演 習 講 義 |
2 2 2 |
日本語Ⅳ(文法) 日本語Ⅳ(読解) 日本語Ⅳ(作文) 日本語Ⅳ(聴解) 日本語Ⅳ(会話) |
後 期(2年次) |
演 習 演 習 演 習 演 習 演 習 |
4 4 4 4 4 |
漢字Ⅳ 試験日本語演習Ⅳ チュートリアルⅣ |
後 期(2年次) |
演 習 演 習 講 義 |
2 2 2 |
計 |
104 |
総合日本語 |
文 法 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
習熟度に分け、1年間日本語の文法構造並びに、運用能力が身につくよう指導致します。Ⅰでは文法構造などを学び、 コミュニケーションの場で実践的に使えるように指導を行っています。Ⅱにおいては、より高度な文法構造を理解し、 日本語能力試験(N3以上)に出題される文法を中心に学習します。 |
読 解 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
Ⅰでは語彙、文法などを確認し、読解能力の向上を図ります。また、Ⅱでは日本語能力試験の対策も行います。 |
|
聴 解 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
Ⅰでは、簡単な日本語表現が聞き取れるようになることを目標とした指導を行います。 Ⅱでは、日本語能力試験対策授業を行います。 |
|
会 話 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
Ⅰでは、文法の時間に学習した文型を使い、日本人と円滑にコミュニケーションがとれるように学習します。 Ⅱでは、口頭発表の練習も行い、コミュニケーション能力の向上を図ります。 |
|
作 文 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
日本語の文法運用能力が向上するよう、作文指導を行います。後期からは、小論文指導を行い、大学進学のための小論文対策授業を行います。 |
|
漢字 |
漢 字 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
漢字の読み方や意味を学習し、日本語の能力を高めます。また同時に、日本語能力試験対策も行います。 |
試験対策 |
試験日本語演習 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
日本語能力試験や留学試験の合格に向けた対策授業を行います。 |
教育指導 |
チュートリアル Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
主に、専任教員による学習指導と補充教育を行います。生活や進路に関する指導や相談も行います。 |