【学生の皆様へ】 緊急事態宣言延長に伴う本学の対応について(9/13)
福岡県の緊急事態宣言が9/30(木)まで延長されたことに伴い、引き続き9/30(木)まで、学生(大学院生・研究生等を含む)の学内への入構を原則として禁止します(課外活動を含む)。やむを得ない理由で、学内への立ち入る必要が...
福岡県の緊急事態宣言が9/30(木)まで延長されたことに伴い、引き続き9/30(木)まで、学生(大学院生・研究生等を含む)の学内への入構を原則として禁止します(課外活動を含む)。やむを得ない理由で、学内への立ち入る必要が...
学内入構禁止中のCDCの対応について 8月11日(水)より当面の間学内への学生の入構が禁止されることに伴い、CDCでは以下の対応を行います。 ①「学生への対面によるキャリア相談・就職支援」は、事前に予約している場合に限り...
学則により、前期学納金の納入期限は、4月20日となっております。期限までに学納金を納入できない場合は、延納手続きを行っていただくことで、学納金の納入期限を延期することができます。期限までに必ず大学事務局(庶務課)にお越...
令和3年4月6日 保護者のみなさまへ 令和3年度入学式(九州情報大学・九州情報大学大学院・九州情報大学日本語別科)のLive配信について 先日、お知らせいたしましたとおり、入学式への保護者の方のご参加は、ご遠慮いただい...
令和3年3月24日 新入生のみなさまへ 九州情報大学 令和3年度入学式(九州情報大学・九州情報大学大学院・九州情報大学日本語別科)の実施について 本学では、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、今回は感染対策を十分に...
留学生の皆さんへ 一時帰国する場合は、必ず事前に「帰国(旅行)届」とEチケットのコピーを国際交流支援室に提出してください。 (「帰国(旅行)届」の様式は学生課窓口にあります。) 特に、大学から緊急に連絡をし...
学生及び教職員の皆様へ 太宰府市より「九州の魅力をお届けする海外向けオンラインツアー」の 案内がきております。 日時 :2月17日(水)18:00~19:00 対象者 :太宰府市内の...