地域情報・生涯教育センター

地域情報・生涯教育センター

地域情報センター・生涯教育センターは、地域の情報収集と地域への情報発信、および地域・市民への公開講座の開催を積極的に推進していきます。
教職員や学生が、地域に出向き交流し合うことによって、地域情報のハブ(Hub)となり、本学のの人的・知的資源を地域貢献に活用していきます。
また、これらの活動を通して得たことを、これから期待される大学と地域とのあるべき姿=関係の構築に向けて実践的に研究し、本学の研究・教育の質的な向上を図るとともに、その実践・研究の成果を幅広く地域の教育・文化の発展・向上のために還元し、社会貢献に期することが主な目的です。

●活動の内容
地域情報・生涯教育センターでは、以下の活動を順次実施していくことを通して、地域と大学との連携を推進を図っていきます。

(1)本学学生の地域行事への参加
本学学生のボランティアとしての地域行事(イベント)への参加や体験を通して、地域との交流を図ります。そこでの経験をソーシャルネットワークやサイト上で紹介していくことを通して、地域の情報を学生が主体的に発信していきます。

(2)地域情報の発信とそのサポート
地域の事業所や組織の情報発信のサポートを行います。

(3)鹿児島県・甑島での交流実践の継続
本学では鹿児島県薩摩川内市甑島をフィールドとして、2012年より継続して交流実践を繰り返してきました。秋開催の学園祭では、その成果の一つとして「毎年「甑島フェア」を開催してきました。このこれらの取り組みを今後も継続して実施していきます。

(3)公開講座の実施
生涯学習推進のため、広く地域のニーズに即した、各種公開講座の企画・開催を行います。
これらの講座を通して、本学の研究・教育の質的な向上を図るとともに、本学の知的資源を幅広く地域の教育・文化の発展・向上のために還元していきます。
・パソコン講座…学生が講師を務める本学独自の公開講座です。また、受講生に学生サポーターが懇切丁寧に教えます、
・語学講座…英検面接試験対策講座や韓国語をとおして韓国文化の理解を深める講座などを開催されます。
・天体観測会…本学キャンパスは格段に星がよく見える場所なのです。その利点を活かして星空を観測する講座を開催しています。
・その他

(4)・太宰府市立水城小学校 パソコンクラブへの学生派遣
2013年度より継続的に学生を派遣しています。
パソコンクラブの活動内容から立案から運営まで、水城小の先生方や子どもたちと共に話し合いながら実施しています。