【情報処理室】PCクリニックのご利用について
5/21以降のPCクリニックのご利用について 九州情報大学では5/21(木)から学生の入構禁止の措置を解除されることとなりました。 PCクリニックは感染症対策として、以下のように運用してまいります。 ・当面の間、予約制...
5/21以降のPCクリニックのご利用について 九州情報大学では5/21(木)から学生の入構禁止の措置を解除されることとなりました。 PCクリニックは感染症対策として、以下のように運用してまいります。 ・当面の間、予約制...
日本についたら、必ず学生課に連絡をしてください。2週間は自宅待機してください。 指示についてはホームページに掲載します。 学生課・国際交流支援室
令和2年5月19日 学生の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策委員会 「新型コロナウイルス感染症」の感染防止対策にについて(5/19) 5/15付けでお知らせしておりますとおり、本学は、緊急事態宣言の解除と併せて福岡...
【授業料等の納入について:学生及び保護者の皆さまへ(新入生除く)】 2020/5/18更新 学則により、前期学納金の納入期限は、4月20日となっておりますが、今回の新型コロナウイルス感染の影響をふまえ、納...
通常授業の段階的開始について(学部生) 福岡県に適用されていた新型コロナウイルス感染症に関する「緊急事態宣言」の解除を受けて、まだ未実施の授業やゼミ・演習など少人数の授業から段階的に通常授業...
九州情報大学 情報処理室よりお知らせです。 現在、順次遠隔授業がはじまっており、 学校メールについてのお問い合わせについても、増加していることを把握しています。 遠隔授業期間中の学校メールにつきまして問い合...
【学生の皆様へ】緊急事態宣言発令解除に伴う本学の対応について(5/15) 本学では、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令に伴い、5/31(日)まで学生の入構を禁止しておりましたが、5/14(木)に福岡県の「緊急事態...
現在、新型コロナウィルス感染症の影響により渡日できない状況で、何かと不安な毎日を過ごしているかと思います。本学では、現在、遠隔授業を実施していますので、ぜひ授業にご参加ください。通信環境などにより、受講できない場合は、来...
在学中に必要となる情報として、教務課、学生課、図書館、就職課から「新入生・編入生向けのオリエンテーション動画」をUPしました。➡ コチラ
「新入生・3年次編入生のPCセットアップ未完了者」を対象にセットアップ作業を行います。本学でPCを事前購入された方へのお渡しと、ソフトのインストールなどの作業を以下の日程で実施します。また個人所有のパソコンをお持ちの方も...