日本学生支援機構より、継続に関する書類が学生課に届いています。1月15日(金)までに受け取りに来てください。
1年生は一時間程度、説明してから渡しますので、都合のいい日・時間を事前にメールで知らせてください。
提出を忘れた場合、奨学金は廃止されます。また、提出内容、学業成績により、奨学金が廃止、停止または減額となることがあります。
- 対象者
日本学生機構奨学生全員(ただし、下記の者を除く)
- 2021年3月までに貸与または給付が終了する者(2021年3月満期者含む)
- 2020年11月以降に初回振込の採用者(2020年度秋季入学者等)
- 第一種奨学金緊急採用者
- 【貸与の場合】休止中・停止中の者
- 【給付の場合】休止中の者 ※停止中の人は提出必要
- 提出用ページ
- 入力期間
2020年12月15日(火)~2021年1月20日(水)
※ 2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は入力できません。
- 配付書類
「奨学金継続願」入力準備用紙(貸与・学部生用) (PDFファイル: 2MB)
「奨学金継続願」入力準備用紙(給付・新制度用)(PDFファイル:1MB)
「奨学金継続願」入力準備用紙(給付・旧制度用)(PDFファイル:1MB)
- 注意事項
- 「奨学金継続願」入力準備用紙で事前に入力内容を作成してから入力してください。
- 「D-奨学金振込みの継続の確認」の質問で「奨学金の継続を希望しません」を選択した場合、3月まで(4月以降振込なし)で辞退となります。入力後の変更はできません。
(1) 下記の場合は、「奨学金を希望します」で入力し、後日異動願(退学、休止、辞退)の提出又は廃止・停止の措置を受けてください。
[1] 休学、留年、留学等により今後、奨学金が休止・廃止・停止となる場合
[2] 予定(退学、辞退等)が決まっていない、辞退するか迷っている場合
※ 入力後に辞退へは変更できますが、辞退から継続に変更することはできません。
- 【貸与のみ】「H-経済状況」の「あなたの2019年12月から2020年11月の収入と支出の差額」が36万円以上ある場合、4月以降に面談のうえ、経済状況を確認します。その内容により、奨学金の減額(または辞退)を求めることがありますので、入力前に確認のうえ、慎重に行ってください。
- 複数の奨学金を給付されている場合は第一種、第二種、給付それぞれについて入力してください。
- 問い合わせ先
九州情報大学 学生課
メールアドレス:gakusei@kiis.ac.jp