好奇心がふくらむ、多彩な講座を開催。
地域住民に開かれた大学を目指している九州情報大学では、市民の皆様を対象にした公開講座を開催しています。
公開講座の概要
※本年度(2022年度)の公開講座一覧については、こちら(PDFファイル)
パソコン講座
「はじめてのパソコン」シリーズでは、はじめてパソコンに触るという方でも安心してパソコンの初歩を学ぶことができる講座です。段階を追って受講することで、基本的なインターネットの使い方、文書作成ソフト「Word」や表計算ソフト「Excel」の基本的な使い方等が無理なく学べます。
また、市販される専用のソフトは使用せずに「Word」や「Excel」を利用した住所録や家計簿、それから年賀状の作成まで生活に即した応用講座も開催しています。
本学が継続して開講している講座であり、パソコンに関する初心者の方でも安心して受講することができます。
いずれの講座も本学教員または学生が講師を務め、丁寧に教えるとともに、学生スタッフがひとり一人のつまずきや質問にもマンツーマンで対応します。
夏のほしぞら観察会
九州情報大学から見上げる夜空には、たくさんの星々が煌めいています。天の川が見える時もあるんです。そんな満天の夏の星空を眺めながら、夏の星座や大三角形、織り姫・彦星を眺めてみませんか?ガイドは本校の先生と「だざいふ星空研究会」の学生たちです。お子様の夏の自由研究のきっかけにもいかがでしょうか?
開催日:8月23日(火)19:00~21:00
※夜の開催になりますので、小学生(12歳)以下は保護者1名以上と一緒に申し込みをして下さい。
※コロナ対策のため、マスクの着用をお願いします。
※虫よけ対策をお願いします。(虫よけスプレーなどのご用意を)
※懐中電灯持参をおすすめします。
※雨天など天候によっては、大学内にてプロジェクターによる「夏の星空案内」を行います。
受講申込方法
はがき・FAX・メールでのお申込みが可能です。
必要事項【受講したい講座の 講座名 ・ 開講日、ご住所 ・ ご氏名(フリガナ) ・ 性別 ・ 年齢 ・電話番号】をご明記のうえ、各講座の申込締切日(開講日の2週間前)までに必着するよう送付ください。申込締切後、はがきにてお知らせいたします。
※受付は先着順とさせていただきます。
お問い合わせ先
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府6-3-1
九州情報大学 学術・教育研究所 生涯学習センター
TEL:092-928-4000 FAX:092-928-3200
Mail:llc@kiis.ac.jp