山内 進

山内 進

教員紹介

山内 進
Susumu Yamauchi

職  名:教授
所  属:経営情報学部 情報ネットワーク学科
学  位:博士(商学)慶應義塾大学 乙論文博士第3063号
E-Mail:
個人のホームページ:

 

学歴

1982.12  税理士試験合格(国税三法・会計二科目累積) (第19070号)
1986.03  慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士前期課程修了(MBA) 
1992.03  慶應義塾大学大学院商学研究科博士後期課程満期退学
2003.08  オツクスフォード大学研究員
2004.03  ケンブリッジ大学研究員
2005.11  公認会計士第二次試験合格(第23456号)
2006.11  日本公認会計士協会 西日本地区実務補習所 成績優秀賞を受賞

 

専門分野

・租税法
・監査

 

担当科目

・(学部)専門演習Ⅰ・Ⅱ
・(大学院)税法学特論Ⅴ,税務会計特論,演習Ⅰ,特別演習Ⅰ

 

主な研究課題

・租税特別措置の効果分析
・日本の税法と海外の税法との比較
・ハイブリッド税法

 

教育業績

簿記1級対策講座.税理士試験受験指導講座等を実施した。博士号取得の指導も実施。指導した博士号取得者のうち2人は、学会等で受賞している。
簿記の授業で、私が作詞作曲した仕訳ソング、みんなで覚えよう勘定科目ソング、大切だよ! 決算修正ソングを作り、ギターを弾き授業をした。歌って覚えると記憶しやすく、楽しく学習できる。
またアメリカではネブラスカ大学での模擬授業でギターを弾き英語仕訳ソングを歌い、好評を博した。アメリカの学生が私の作った仕訳ソングを歌いながら教室を出ていったときの感動は忘れられない。学生目線からの楽しい授業を心掛けている。

 

研究業績

(主たる著書)以下 単著
1994.09 『所得税法要説』(税務経理協会)その後九訂版まで出版
1994.09 『税務会計要説』(税務経理協会)
1999.02 『租税特別措置と産業成長―租税特別措置の効果分析―』(税務経理協会)日本税務研究センターより日税研研究賞・研究者の部にて受賞
2001.03 『簿記原理』(共栄出版)改訂版まで出版
2001.03 『実戦簿記問題集』(共栄出版)改訂版まで出版
2003.10 『法人税法要説』(税務経理協会)五訂版まで出版
2003.11 『相続税法要説』(税務経理協会)六訂版まで出版
2011.07 『消費税法要説』(税務経理協会)三訂版まで出版
2011.10 『応用簿記原理』(共栄出版)
 (主たる共著)
1991.03 『日本経済入門』(創拓社)
1993.05 『An Introduction to Japanese Economics』(創拓社)
1994.02 『国際会計基準総解説』(日本経済新聞社)
1997.11 『スタデイガイダンス会計学』(中央経済社)
1998.05 『躍進するアジアと日本企業』(税務経理協会)
2001.03 『日中会計モデル比較研究』(税務経理協会)
2002.02 『税務会計学辞典』(中央経済社)
(主たる論文)
1991.03 「引当金制度に関する一考察」『慶應商学論叢』第4巻第3号
1991.08 「租税特別措置に関する一考察」『三田商学研究』第34巻第3号
1991.10 「M&A税務会計に関する一考察―逆さ合併に関する繰越欠損金の処理について―」『産業経理』第51巻第3号
1994.07 「ソフトウェア保守の原価計算」『會計』第46巻第1号
1994.09 「自動車産業の成長と租税特別措置の効果分析」『日本工業経営研究学会工業経営研究』第8巻 日本工業経営研究学会より研究奨励賞を受賞
1997.07 「租税特別措置と産業成長」『日本経営学会経営学論集』第70巻
1997.07 「租税特別措置と産業成長―効果分析―」慶応義塾大学大学院商学研究科審査委員会 (慶應義塾大学商学博士学位論文)』
2002.03 「アジア諸国における交際費税務の比較」『福岡大学商学論叢』第46巻第3号
2002.12 「わが国の税法における寄付金の取扱いについて」『福岡大学商学論叢』第47巻  第3号
2003.06 「わが国の税法における配当金課税に関する一考察」『福岡大学商学論叢』第48巻 第1号
2007.12 「ゴーイング・コンサーン注記開示・監査制度に関する一考察」『福岡大学商学論叢』第51巻第4号 日本公認会計士協会西日本地区実務補習所より優秀論文賞を受賞

 

 

社会活動

学会・福岡県・商工会議所等
2003.10 日本経営診断学会理事(2005.10迄)
2012.10 日本経営診断学会理事(2014.10迄)
2015.04 福岡商工会議所税制委員会委員(2020.10迄)
2018.12 福岡県生活衛生営業審議会委員長(2022.12迄)
2015.04 福岡商工会議所簿記検定試験副委員長(2024.3迄)
2021.03 福岡商工会議所中小企業委員会委員(現在に至る)
テレビ局・新聞社等
1996.10 NHKテレビ出演「日本の酒税とWTO論争」
2019.09 西日本新聞 オピニオン「銭湯の現在と未来」
2020.09 西日本新聞 オピニオン「誰のために税はある? 原点は国民の幸せのためにある」
2020.11 西日本新聞 オピニオン「酒造業界あっぱれ!」
2021.03 西日本新聞 オピニオン「今年の確定申告-難解さを増す・簡素な税制を!」